
こんばんは。くまごろうです。
2022年8月12日時点のパフォーマンスになります。
先週比:+1.33%(年初来パフォーマンス:-11.98%)
日経平均:+1.32%、TOPIX:+1.34%、マザーズ指数:-0.56%
雑感
パフォーマンスとしては先週比増ですが、日経平均、TOPIXと同水準のため、レバレッジを掛けリスクを取っている割にはいまいちな成績です。
保有銘柄の内訳でいうと、最主力の銘柄は先週同様変わらなかったものの、それ以外の銘柄は新規取得やポジションサイズの拡大、縮小と中々落ち着かないポートフォリオの動きとなりました。
今週は決算発表が集中している期間でもあるため、保有銘柄のうち決算発表を跨ぐ銘柄もちらほらと出てきました。
ちなみに「【投資】パフォーマンス(2022年8月5日)」の「雑感」にて「ポジションサイズの最大まで買い増しをすることができました」と宣言した銘柄は「6069 トレンダーズ」で、これは今年一番の大当たり!
と思いたいところですが、なんと売りシグナルが点灯してしまったため、残念ながらルール通り決算発表を跨ぐことなく売却してしまいました…

今年一番の機会損失ってやつですね…
ただ、ルール通りに従ったことで、その後の損失を免れた銘柄も非常に多くあるため、ここは気持ちを切り替えるしかないですね。
ところで、ここ最近はレバレッジを掛けていることが多く、一時ネットで200%超の買い越しの場面もあったのですが、売りシグナルが一気に点灯したため、週の後半にかけてポジションを大幅に縮小しました。
また週明け以降の買いシグナルの点灯数も今までに比べると減少しそうなため、マーケットも一旦は調整に入るということでしょうか。
杞憂に終わればいいですが、今までの経験上アクセルを踏み続けてもいいことはないので、一旦小休止と思って体制を立て直していきたいと思います。
なお、先週のパフォーマンスはこちらをご覧下さい。
コメント