スポンサーリンク

初!子連れでグランピング体験してきた!!

ゆかいなこと
くまみ
くまみ

こんにちは!くまみです!!

今回、ずっと気になっていたグランピングを体験してきました!

前々から、キャンプをやってみたいなーという気持ちがあった私たち夫婦は、大自然に1ミリもなれていないため、まずはグランピングからやってみようということになりました笑

せっかくなので、大好きな富士山を眺められる場所はないかと探したところ、

『The Villa Glamping 河口湖』を見つけ行って参りました!!

どんなところでどんな体験をできたのか詳しくご紹介できればと思います。

こちらの施設は周りに住宅がありましたが、高い建物はないため隠れ家感がありました。

ちなみに駐車場は入口の目の前にあります。

予約の名前を言ってすぐにお部屋に案内して頂けました。

VG05 空調付きドームテント

今回私たちが泊まったお部屋はVG05の空調付きドームテントのお部屋です。

テントのお部屋もあったのですが、むすめのくまこはまだ2歳で心配になので空調付きのお部屋を選びました。

また、キャンプといえばテントかもですが、何もかもが未知なもので 笑

こちらの施設は、全部屋が完全プライベート空間になっていてそれが選んだ決め手の1つでもありました。

こんな広い空間を1家族だけが過ごすのはとても贅沢ですよね

この空間に入って、わ〜!!とみんなではしゃいじゃいました♪

まず入って近くにアウトドアデッキがありドームテントが設置してありました。

このアウトドアデッキからは富士山がばっちりと見えました〜!

この日の富士山は本当に素晴らしい見え方でラッキーでした。

続いて焚き火台や机と椅子です。

机の上にあるのはアメニティで、

使う分だけセルフで取ってバスケットをスタッフさんに戻します。

耳栓やアイマスクまでありました!

続いてバスタブ

シャワールーム

トイレ(ウォシュレット付き)

BBQグリルや冷蔵庫です。

私たちは夕朝食付きプランにしたので、冷蔵庫にはすでに夕食の食材が入っていました。

調理器具やお皿、調味料もバッチリありました。

至れり尽くせりですね〜

ドームテントのお部屋の中

お部屋の中をご紹介します。

十分な広さがありました!

ベッドは家族4人で寝てもゆったりとできたのでよかったです。枕もたくさんあるのがいいですね。

タオルも人数分の用意がありました。

こちらはベッドにもなるソファで便利ですね。

机の上にはケトルティッシュ、下にはドライヤー、鏡、予備のティッシュが置いてありました。

ソファの奥には見えづらいですが、厚手のゴム製のスリッパが置いてあります。

室内とはいえ床が冷たかったので、とてもありがたかったです。

ブランケットもたくさん用意されていて、やはり夜は寒かったので重宝しました。

お部屋の中にも冷蔵庫があってこちらもありがたかったです。

その日楽しんだこと

まず着いてからは焚き火を楽しみました。

どうやってつけるのか心配でしたが、やり方が書かれたファイルがあったので、それを見ながらやってみました。(夫のくまごろうが)

この真ん中の葉っぱたちは施設の周りに落ちていたものを拾ってきたそうです。

うまく燃えてくれました。

火が安定してから追加で買ったマシュマロを焼いてみました。

焦げたところがキャラメルを思い出させる風味で美味しかったです。

この施設から歩いて数分のところにローソンもあったので、こどものジュースやゼリーなど買い足しました。

歩ける距離にあってとても便利です。

あと私はスキンケアセットを購入しましたが、あとからファイルを見たところ、無料でいただけたそうでしっかりファイルをみるべきでした、、

焚き火を楽しんだり富士山を眺めて楽しんだ後、17時ごろから夕食の準備をしました〜

ガスグリルのやり方もスタッフさんが最初に説明してくれたり、ファイルにも書いてあったので難なくできました。

やはり外で食べるBBQは最高ですね!

ピザもカリッとジューシーに焼き上がりました。

夜は電気の灯りと火がとても綺麗ですばらしかったです。

夜の景色は

肉眼で星がたくさん見られて感激しました〜

今回星空を見るのも楽しみにしていたので、雨が降らなくて本当によかったです。

次の日は

雲が多めで富士山が隠れていました。

また焚き火をしようということで、追加で薪を購入しました。

薪は1束1,100円で購入できます。

そして朝食の準備へ。

こちらの食材は前日の夜にスタッフさんが届けにきてくれました。

ベーコンが厚くてジューシーで美味しく、パンもカリッ、サクッと焼けて大満足でした。

私はその後お風呂に入って支度をし、あっという間にチェックアウトの時間になりました〜

終わりの感想

全体的に楽しめた一泊でしたが、個人的に残念だった点をお伝えします。

1つ目はドームテントの外側が汚れていたこと

ドームテントの中でぬくぬくと、富士山や景色を見るのも楽しみにしていた1つだったので、全く見えずがっかりでした。

どうにか掃除をしても落ちないものでしょうか?

2つ目は今回こちらのプランを予約したところ

パエリアではなくピザが用意されていて、あれ?と思いスタッフさんに聞いたところ

本日から変わったみたいで…とのことで、

後から見たところ内容が変わることもあると書いてありますが、

パエリアの口で来ているので 笑

私たちが先に聞く前に、一言内容が変わっていると言って欲しかったなと思います。

結局、スタッフさんは上の方に確認してくださり、パエリアがよければ時間がかかるが用意してくれると言ってくれましたが、

ピザがもったいないので、そのままにしました。

あとまだ言いますと、この2つのプランを比べて、ピザよりパエリアの方が原材料の値段がかかっているのでは?!と思ってしまって笑

なんせ、今回の宿泊料金が大人2名、子供2名(5歳と2歳)で1泊、9万8千円と手頃な価格ではないのでそこがうーんとなりました。

良かった点は、シャワーの水圧がしっかりしているのと、トイレにウォシュレットが付いていたことです。

グランピングとはいえ水回りは心配だったので、快適に過ごすことができました。

あとはいろいろな道具が揃っていて不便なことがなかったことですかね。

そして、やはりプライベート空間というのが、周りを気にせず過ごせて最高でした。

目的の富士山も大きく見れたのが良かったです。

そして子供たちは敷き詰められたきれいな石などで遊んでいたので石があってよかったと思いました。

こちらが初めてのグランピングでしたので、違うところも行って比べてみたいなと思います。

関連記事です!

コメント