スポンサーリンク

【旅行】GW山梨の旅⑥信玄、ほうとう、そして”すりだね”

グルメ
くまみ
くまみ

こんにちは、くまみです!

今日は山梨旅行で食べたもので、ご当地系のものをご紹介します!

まず、富士急ハイランドではホームページを予め見てから、これは食べたいというものを決めて行きました!!

それがこちらです

左が甲斐御正信玄生わらび餅豆乳DRINK(黒蜜):600円 右が甲斐御正信玄パフェ:1,200円

富士山団子という茶屋で販売しています。

この2つは夫のくまごろうとシェアして頂きました。

ドリンクの方は、中に信玄餅が入ってまして、ゼリーのような柔らかさなので飲みやすかったし、とても美味しかったです。

ただ紙ストローなので、途中で真ん中ら辺が切れてしまい、新しいストローをもらいました。これはプラスチックで飲みたいですね笑

あと、氷は入っていたんですけど、なんだか冷たさが感じられなかったので、もう少し氷が多めがいいかなと思いました。

パフェは、少し高めの値段ですよね…

ですが、3人くらいでシェアしていいほど多めの量で、信玄餅やお餅やさつまいもが入っているんですけど、それぞれがとても大きいです!

個人的にもう少し小さめでいいかなーと思いました笑

味はもちろん美味しいです(^^)

富士急ハイランドの後はそのまま旅館に行きましたが、夜ご飯はつかないプランだったので、外へ食べに行きました。

山梨名物のほうとうを頂きたく、調べて行ったのがこちらです。

もちろんほうとうと息子の為にうどんを注文しました。

やさいほうとう天ぷらセット:1,580円
田舎うどん天ぷらセット:1,380円

ほうとうはいろんなお野菜が入っていて味噌ベースでとても美味しかったです!!

途中で味変で、すりだねという調味料を入れると美味しいとのことで、入れたところ、とても気に入りました(^^)

赤唐辛子をベースにゴマや山椒を加え油で炒めた調味料とのことで、少し痺れるような辛さでとてもほうとうと合いました。

最後にお土産にすりだねを買っちゃいました!

お家ではうどんや麻婆豆腐、冷奴で食べました。

まだまだアレンジを考えたいです♪

次に鐘山苑でいただいた朝食ビュッフェでは、富士宮焼きそば頂きました〜

麺がもちもちですね!

美味しかったのですが、出来立てのお店のものををまたいつか頂きたいなと思いました。

余談ですが、こちらのビュッフェではお味噌汁が豆腐、わかめだけではなく、あさりも選べることに私は感激しました笑

アサリはしっかり大きくて美味しかったです!

個人的にヨーグルトがダノンビオなのも嬉しかったです笑

次に続きます⭐︎

コメント